弊社は、新神戸駅から徒歩約10分の場所に位置する神戸北野地区にオフィスを構えております。この「北野」という地名は、平安時代の治承4年(1180年)に平清盛公が京都の北野天満宮を勧請し、当地に北野天満神社を創建したことに由来しています。
現在、北野天満神社では、御鎮座八百五十年大祭記念事業として、寛保2年(1742年)に建立された拝殿の大修復が計画されています。弊社もこの趣旨に賛同し、寄付を行いました。
先日、宮司様とお話しする機会があり、神社や北野地区の歴史について伺いました。この地域には、神道の生田神社や北野天満神社、仏教のモダン寺、キリスト教のカトリック神戸中央教会、ハリストス正教会、聖ミカエル教会、神戸マリナーズセンター、神戸教会、神戸栄光教会、神戸聖愛教会、賀川記念館・日本基督教団神戸イエス団教会、ユダヤ教のシナゴーグ、イスラム教の神戸モスク、関帝廟、ジャイナ教寺院、シク教、ヒンドゥー教など、多様な宗教施設が共存しています。
これほど多様な宗教施設が狭い地域に集まり、共存している例は世界的にも珍しく、現在、世界遺産への登録を目指す動きが進められています。
弊社もこの歴史的で多文化が共存する北野地区の発展に、微力ながら貢献していきたいと考えております。
コメントを残す